マレーシア料理 マレーシアレストランとしてのラクサ
ネットで調べると、日本ではシンガポールの食べ物ということで紹介されている印象がつよいけど、、
ニュージーランドやオーストラリアで暮らしていると、ラクサはマレーシア料理として認識されているほうが多いと思いな。
実際に味も少し違うと思っていて、
ぼくの個人的な好みになるけど、、、これまでのラクサ経験だと、マレーシアレストランででてくるラクサの方が好みなんだ。
ぼく個人の好みなので、どちっが美味しいというわけではないんだと思うけど。
マレーシアレストランで食べるラクサの方がスープにコクというかココナッツ感があるような気がするんだ。
一方シンガポールのラクサはあっさりめというか、ココナッツが弱いものが多く、コクとかまろやかさみたいなものが少なく辛さが強い味付けのものが多い印象があるんだ。こちらが好きという方もいるはず。
追記※ラクサは絶対にシンガポールラクサ派だ という人に先日お会いしましたクサ!やっぱり世の中色々クサ。ぼくがマレーシアンラクサが好きなのも、たまたま僕の好みなんだクサ!